2009年 11月 10日
カリンジャム
かりんの季節を迎えました。
旬なものをジャムに!!
かりんもジャムにしてしまうの?
今回は、かりんジャム作りです。
梅もジャムにすると美味しいので・・・かりんジャムに!! 一味違ったジャムde美味しいです~♪

作り方
①鍋にかりんを入れて、たっぷりの水を注ぎ、中火にかけます。熱くなったら水をすて、再び鍋に新しい水を入れて熱くなったら取り替える。これを三回繰り返す。
②茹で上がった花梨をザルにあげて水気を切り冷やす。
③種を取り除き、実を包丁で刻んで細かくする。なめらかにしたい場合は、さらに裏ごしをする。
④鍋につぶした果肉を入れて、砂糖と蜂蜜を加え、よく混ぜ合わせて、中火にかける。鍋底が焦げ付けないよう、絶えずかき混ぜながらプクプクと煮立ってきたら、砂糖を適量を加えて五分程煮る。浮いてくるあくを取り除く。また甘さをみて適量の砂糖を入れて、さらに30分煮る。果肉が黄色から茜色になったら出来上がりです。
⑤熱いうちに、熱湯で煮沸消毒した瓶に詰め、冷めたら冷蔵します。

甘さ控えめで体にもいぃカリンジャムです♪

旬なものをジャムに!!
かりんもジャムにしてしまうの?
今回は、かりんジャム作りです。
梅もジャムにすると美味しいので・・・かりんジャムに!! 一味違ったジャムde美味しいです~♪

作り方
①鍋にかりんを入れて、たっぷりの水を注ぎ、中火にかけます。熱くなったら水をすて、再び鍋に新しい水を入れて熱くなったら取り替える。これを三回繰り返す。
②茹で上がった花梨をザルにあげて水気を切り冷やす。
③種を取り除き、実を包丁で刻んで細かくする。なめらかにしたい場合は、さらに裏ごしをする。
④鍋につぶした果肉を入れて、砂糖と蜂蜜を加え、よく混ぜ合わせて、中火にかける。鍋底が焦げ付けないよう、絶えずかき混ぜながらプクプクと煮立ってきたら、砂糖を適量を加えて五分程煮る。浮いてくるあくを取り除く。また甘さをみて適量の砂糖を入れて、さらに30分煮る。果肉が黄色から茜色になったら出来上がりです。
⑤熱いうちに、熱湯で煮沸消毒した瓶に詰め、冷めたら冷蔵します。

甘さ控えめで体にもいぃカリンジャムです♪
by easydiary
| 2009-11-10 16:28
| その他